10周年記念集会 佐賀県の消費者教育を推進するキックオフ集会~教育推進計画つくりを目指して~
2013年12月2日(月) アイスクエアビル
2012年に成立した消費者教育の推進に関する法律を受け、2013年6月、消費者教育の推進に関する基本方針が閣議決定されました。この閣議決定は、地方自治体に消費者教育推進計画を策定する努力義務を課すものです。
10周年記念集会は、佐賀県において消費者教育をいかに進めるべきかを考えました。
基調報告ではNPO法人佐賀消費者フォーラム理事長の岩本諭(佐賀大学副学長)が、佐賀県での消費者教育推進のプラットフォームとして協議会を設置し、佐賀県消費者教育推進計画を策定しようとの提言がなされました。
パネルディスカッションでは、佐賀県立牛津高校校の長岡陽子先生、西九州大学教授の安田みどり先生、佐賀県教育庁学校教育課指導主事の宮崎耕一氏、佐賀大学文化教育学部教授の甲斐今日子先生から、義務教育課程から高等教育課程に至る、佐賀県で実際にどのような消費者教育が行われているかの報告がありました。
このような現状を踏まえけ、これからいかなる消費者教育推進計画を策定すべきか、活発な意見交換が行われました。
〒840-0804
佐賀県佐賀市神野東4丁目1-31
アパートメント12 103号室
TEL:0952-37-9839 FAX:0952-37-9859